(今年25杯目)
打合せが終わり時計を見ると時間がある、後は自宅に帰るだけなのでちょっと寄り道。
実は僕は大の競輪好き、自分でも選手を目指していた事がありギャンブルと言うより競技者の目線で見ている仕事で行った先で近くで開催している事があり時間があれば行っている、幾ら競技者の目線と言っても少しは車券を買うけどね(^^)。

大宮競輪場・第58回開設記念の3日目
後半の3レースを買えそうだ。

戦績は下の通り
9レース3連単200円で4点
7-9-3・・・26,610円GET!
10レース3連単200円で4点
6-1-7・・・はずれ
11レース3連単200円で3店
3-1-9・・・はずれ
投資額2,200円で53,240円GET!プラス51,040円
今年初でいいお小遣いが出来た、昨年お小遣いが下った僕は時たまこうやって小遣い稼ぎします(^^)V。
でも、今年1発目で当たりは何かいい感じ。

途中9レースの後に何時もの3コーナーの外側にある行きつけのお店でおやつタイム。
何時もの素敵なお姉さんにラーメンを注文し、しばし待つ。
ここは大宮競輪場に来ると必ず来るお店、ただお腹を満たす為ではなくこの店のラーメンは本当に美味しい、僕の中では川崎競輪場の特観席のカレーライスと並び好きなメニューだ。
暫く待ってラーメン到着。

椅子なんて無いのでカウンターで立ち食いです。
正統派のキラキラした醤油スープにチャーシュー・めんま・なると・海苔が盛付けてあり長葱が泳いでいます。
スープは懐かしい中華そばの味、化調も使ってあるが問題は無い、動物系のやんわりした味と昆布の香りが口に広がりどんどんいける、醤油の香りが良くタレはチャーシューの煮汁なのだろう、子供の頃食べていた大好きな味だ。
麺は中細の縮れ麺でいい歯応えと噛み心地がありスープとの絡みもいいです。
具のチャーシューは味が染みていて脂身と赤身のバランスが本当に良い、何時もはチャーシューメンを頼んでいる程こちらのチャーシューは美味しい、めんまは柔らかめで極普通、なるとや海苔は何だか哀愁を感じるほどこのラーメンに良く合う。
量はさほど無いのでスープも飲み干し美味しく完食です。
何時からだったろ以前乗っていたもやしは無くなり前はもやしが乗っていた時は素敵なお姉さんが僕の顔を見ると「もやし抜きね」と言っていた(^^)。
美味しいのですよここのラーメンはその辺の有名店より好きかも知れない、途中で振り掛けるブラックペッパーがまた良いのです。
ちなみにここの素敵なお姉さんは勝利の女神なのですよ(^^)V。
でも今日は女神に会う前に勝っちゃったけどネ(^^;。

コタン(大宮競輪場内)@さいたま市
ラーメン500円。